近日上映予定の作品COMING SOON
-
-
コカイン・ベア【字幕版/R15+】公式サイト
『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』スタッフが贈る
究極のワイルド・パニック・アドベンチャー!
このクマ、最高にキマってる。
1985年9月11日の朝。麻薬密輸人のアンドリュー・カーター・ソーントン2世がFBIに追われ、セスナ機からコカインが入ったバッグを投げ捨てた。しかし、こともあろうに体重80kgの巨大なクマが、その白い粉を食べてしまった―
そんなウソみたいなホントのハナシに着想を得て、爆笑&ハラハラドキドキのパニック映画に大胆アレンジを施したのが、映画『コカイン・ベア』だ。偶然にもジョージア州の森に集った刑事、ギャング、森林警備隊、観光客、子どもたちetc.が、大量のコカインを食べて暴れ回る“頂点捕食者”と遭遇したとき、いまだかつてない惨劇…いや、笑いが起きる―!
この、どう考えてもアリエナイ物語を映画化したクリエイター陣がこれまた(意外にも?)超豪華! プロデュースを務めるは、『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』(23)が大旋風を巻き起こしている天才クリエイター・コンビ、フィル・ロード&クリストファー・ミラー。彼らとともに製作を務め、メガホンをとるのは『チャーリーズ・エンジェル』(19)のエリザベス・バンクス。「私にとって、コーエン兄弟と『死霊のはらわた』(81)の出会いのよう」という彼女のコメントからも、本作に対する並々ならぬ愛と自信が伺える。脚本は『ザ・ベビーシッター 〜キラークイーン〜』(20)のジミー・ウォーデンが手掛け、「ジ・アメリカンズ 極秘潜入スパイ」(13〜18)のケリー・ラッセル、『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』(18)のオールデン・エアエンライク、『ストレイト・アウタ・コンプトン』(15)のオシェア・ジャクソン・Jr、2022年に急逝した性格俳優レイ・リオッタといった超クセ強キャストが顔を揃える。そして、WETAデジタルによって生み出された恐ろしくもユーモラスなCGIのクマこそ、本作の真の主人公と言っても過言ではないだろう。
まさかの豪華スタッフ&キャストが集結した奇想天外&前代未聞のワイルド・パニック・アドベンチャーが、この秋、日本にやって来る!
- [公開日]
- 9月29日(金/メンバーズデー)
- [監督]
- エリザベス・バンクス
- [出演]
- ケリー・ラッセル、マーゴ・マーティンデイル、レイ・リオッタ、オールデン・エアエンライク ほか
[本編95分]
- 作品詳細
-
-
イコライザー THE FINAL【字幕版/R15+】公式サイト
シリーズ史上、もっとも激しい怒りとバイオレンスに満ちた【最終章】
元CIAトップエージェントのロバート・マッコール。
昼は紳士的で勤勉な男、夜はイコライザー、と2つの顔を巧みに使い分け、これまで数々の悪人を秘密裏に葬ってきた。
その姿はアメリカ版「必殺仕事人」とも例えられ、独特なキャラクターと圧倒的な強さ、19秒での華麗なる[仕事]が支持され、熱狂的なファンを獲得。
アメリカでも日本でもスマッシュヒットを飛ばしてきたデンゼル・ワシントン主演の伝説的なアクションシリーズが、本作でついに最終章を迎える。
彼がカウントするのはわずか9秒。
怒りが頂点に達したマッコールに、もはや19秒は必要ない。
最後にして最大の[仕事]が始まる――。- [公開日]
- 10月6日(金/メンバーズデー)
- [監督]
- アントワン・フークア
- [出演]
- デンゼル・ワシントン、ダコタ・ファニング、デビッド・デンマン
- 作品詳細
-
-
ディズニー100 フィルム・フェスティバル【特別料金:一般2,000円・高校生以下1,000円/招待券・無料鑑賞不可/各種福利厚生券・前売チケット等はご利用いただけません】公式サイト
2023年10月16日にディズニーが創立100周年を迎えるにあたり、全国100か所の映画館で開催する特別上映イベント『ディズニー100(ワン・ハンドレッド) フィルム・フェスティバル』。
10月7日(土)より10月の毎週末、時代を超えて愛され続ける8つの珠玉の名作を特別上映します。
時代を超え、世代を超えて、親しまれているディズニーの物語を、ぜひ大切な人とご一緒に大スクリーンでお楽しみください。
【公開日/上映作品】
10/7(土) 『アナと雪の女王』
10/8(日) 『ベイマックス』
10/14(土) 『シンデレラ』
10/15(日) 『モアナと伝説の海』
10/21(土) 『リトル・マーメイド』
10/22(日) 『ズートピア』
10/28(土) 『塔の上のラプンツェル』
10/29(日) 『ファンタジア』(字幕版)
※『ファンタジア』以外はすべて2D吹替版上映- [公開日]
- 10月 毎週土日限定上映
- [特別料金]
- 一般2,000円/高校生以下1,000円
- [配給]
- ウォルト・ディズニー・ジャパン
- 作品詳細
-
-
おしょりん公式サイト
日本製メガネの95%! は福井県で生産されている! その始まりは、明治時代のことだった。
豪雪地帯のため冬は農作業ができず収入の道がなくなる村を助けようと、その地で生まれ育った増永五左衛門と幸八の兄弟が、全身全霊を注いだのだ。
その史実をもとに、“ものづくり”の魅力と、実用品かつ装飾品でもあるメガネに渾身の技術と魂を吹き込む職人と、そんな彼らを支える家族を描く。
「おしょりん」とは、田畑を覆う雪が固く凍った状態を指す福井の言葉。
おしょりんになれば、回り道しないで好きなところへまっすぐ行ける。
いくつになっても、どんな時も、夢に向かって自由に突き進もうという想いが込められた、挑戦と情熱と愛の物語がここに完成した。- [公開日]
- 10月20日(金/メンバーズデー)
- [監督]
- 児玉宜久
- [原作]
- 藤岡陽子「おしょりん」(ポプラ社)
- [出演]
- 北乃きい、小泉孝太郎、森崎ウィン、駿河太郎、高橋愛、秋田汐梨、磯野貴理子、津田寛治、榎木孝明、東てる美、佐野史郎、かたせ梨乃
[本編120分]
- 作品詳細
-
-
ONE PIECE FILM RED アンコール上映【1ヶ月限定上映/4Kアップコンバート&リテイク特別版】公式サイト
今年1月29日(日)に惜しまれながら終映を迎えた本作が、多くのファンの皆さまのお声に応え、映画館でアンコール!
10月20日(金)から全国300館規模予定で再上映されます。
今回は本上映からUHD BD/BD/DVD、配信への収録の際にリテイクを行った特別版を4Kアップコンバートしたものとなります。(※上映素材は4Kアップコンバート版ですが、一部4K非対応劇場がございます)
昨年の夏に多くの方々の心を震わせたあの楽曲の数々、ルフィ、ウタ、そしてシャンクスの3人が紡ぐ感動の物語を再び映画館の大スクリーンでお楽しみ下さい。- [公開日]
- 10月20日(金/メンバーズデー)【アンコール上映】
- [原作/総合プロデューサー]
- 尾田栄一郎
- [監督]
- 谷口悟朗
- [声の出演]
- 田中真弓、中井和哉、岡村明美、山口勝平、平田広明、大谷育江、山口由里子、矢尾一樹、チョー、宝亀克寿
- [音楽]
- 中田ヤスタカ
- [主題歌・劇中歌]
- Ado
[本編115分]
- 作品詳細
-
-
ザ・クリエイター 創造者公式サイト
「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」のギャレス・エドワーズが監督・脚本を手がけた近未来SFアクション。
2075年、人間を守るために開発されたはずのAIが、ロサンゼルスで核爆発を引き起こした。
人類とAIの存亡をかけた戦争が激化する中、元特殊部隊のジョシュアは、人類を滅亡させる兵器を創り出した「クリエイター」の潜伏先を突き止め、暗殺に向かう。
しかしそこにいたのは、超進化型AIの幼い少女アルフィーだった。
ジョシュアはある理由から、暗殺対象であるはずのアルフィーを守り抜くことを決意するが……。
「TENET テネット」のジョン・デビッド・ワシントンが主人公ジョシュアを演じ、「インセプション」の渡辺謙、「エターナルズ」のジェンマ・チャン、「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」のアリソン・ジャネイが共演。- [公開日]
- 10月20日(金/メンバーズデー)
- [監督]
- ギャレス・エドワーズ
- [脚本]
- ギャレス・エドワーズ、クリス・ワイツ
- [出演]
- ジョン・デビッド・ワシントン、ジェンマ・チャン、渡辺謙、スタージル・シンプソン、マデリン・ユナ・ボイルズ、 アリソン・ジャネイ
- 作品詳細
-
-
唄う六人の女公式サイト
この森には、秘密がある−−−
二人の男は目覚めると、美しく奇妙な女たちに監禁されていた。
竹野内豊 ×山田孝之 W主演 !
父親が亡くなったという報せを受け故郷に戻った萱島 (竹野内豊)と、萱島の父親が所有していた土地を譲り受ける予定の宇和島 (山田孝之) 。二人は人里離れた山道を運転している最中に事故で気を失い、目が覚めると森の奥深くに監禁されていた。二人を監禁するのは美しく奇妙な六人の女たち。女たちは何者なのか?また、その目的とはーー?
クールな雰囲気の一人目の女“刺す女”に、社会現象化した TV ドラマ『ブラッシュアップライフ』や、監督に初挑戦し た『おとこのことを』(『MIRRORLIAR FILMS Season4』内)など、近年ますます活躍の幅を広げる 水川あさみ。
妖艶な雰囲気の二人目の女“濡れる女”に、Netflix シリーズ『First Love 初恋』やカンヌ国際映画祭受賞作『パ ーフェクト・デイズ』など、話題作の出演が相次ぐ アオイヤマダ 。おとなしい雰囲気の五人目の女“見つめる女”に、ドラマで熱いファンを生み劇場版の公開でも大きな話題となった『美しい彼』で注目を浴びる桃果。
優しい雰囲気の六人目の女“包み込む女”に、主演映画『真・鮫島事件』 やドラマ「あなたがしてくれなくても」など話題作への出演が続く武田玲奈 。
神秘的な雰囲気の三人目の女“撒き散らす女”に、『ミッドナイトスワン』でヒロインを演じ、第 44 回日本アカデミー賞新人俳優賞などを受賞した 服部樹咲 。
好戦的な 雰囲気の四人目の女“牙を剥く女”に、『成れの果て』や『佐々木、イン、マイマイン』で鮮烈な印象を残した 萩原みのり。- [公開日]
- 10月27日(金/メンバーズデー)
- [監督]
- 石橋義正
- [脚本]
- 石橋義正、大谷洋介
[本編112分]
- 作品詳細
-
-
映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ公式サイト
『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』11月3日(金・祝)全国ロードショー!
2作連続動員100万人突破の”大ひっと”シリーズ 待望の劇場アニメ第3弾!
今度の舞台は・・・森の中の不思議な工場!
【ストーリー】
とある日、すみっコたちは森のはずれで古くなった建物を見つける。そこはおもちゃを作る工場だった。
「いっしょに作ってみよう!」手先が器用なしろくまはミシン、ぺんぎん?は虫めがねでけんぴんなど、それぞれとくいなことを活かしておもちゃ作りをスタート。
でも、なんだかその工場にはふしぎなところがあって・・・?- [公開日]
- 11月3日(金・祝/メンバーズデー)
- [監督]
- 作田ハズム
- [脚本]
- 角田貴志(ヨーロッパ企画)
- [原作]
- サンエックス
- [ナレーション]
- 井ノ原快彦、本上まなみ
- [主題歌]
- Perfume「すみっコディスコ」
- 作品詳細
-
-
劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの公式サイト
1985年の発売以来、世代を超えて親しまれてきたエポック社のドールハウス&人形「シルバニアファミリー」を3DCGアニメで初映画化。
美しい自然に囲まれたシルバニア村。元気なショコラウサギの女の子フレアは、優しい母テリーやパン作りをしている父フレイジャーとともに幸せな毎日を過ごしていた。シルバニア村ではもうすぐ年に一度の星祭りが開催されるが、フレアはその日に誕生日を迎える母へのプレゼントを何にするか思いつかず悩んでいた。そんな中、フレアは祭りのメインイベントである「今年の木」を選ぶ重要な役に指名されてしまう。
「星空のむこうの国」でも組んだ小中和哉が監督、小林弘利が脚本を手がけた。「神在月のこども」の市川淳が音楽を担当。- [公開日]
- 11月23日(木・祝)
- [監督]
- 小中和哉
- [脚本]
- 小林弘利
- [原案]
- エポック社
- [音楽]
- 市川淳
- 作品詳細
-
-
首【R15+】公式サイト
天下統一を目指す織田信長は、毛利軍、武田軍、上杉軍、京都の寺社勢力と激しい攻防を繰り広げていた。そんな中、信長の家臣・荒木村重が謀反を起こして姿を消す。信長は明智光秀や羽柴秀吉ら家臣たちを集め、自身の跡目相続を餌に村重の捜索命令を下す。秀吉は弟・秀長や軍師・黒田官兵衛らとともに策を練り、元忍の芸人・曽呂利新左衛門に村重を探すよう指示。実は秀吉はこの騒動に乗じて信長と光秀を陥れ、自ら天下を獲ろうと狙っていた。
北野監督がビートたけし名義で羽柴秀吉役を自ら務め、明智光秀を西島秀俊、織田信長を加瀬亮、黒田官兵衛を浅野忠信、羽柴秀長を大森南朋、秀吉に憧れる農民・難波茂助を中村獅童が演じる。- [公開日]
- 11月23日(木・祝)
- [監督]
- 北野武
- [脚本]
- 北野武
- [出演]
- ビートたけし 、西島秀俊、加瀬亮、中村獅童、浅野忠信、大森南朋、木村祐一、遠藤憲一、勝村政信、寺島進、桐谷健太、六平直政、大竹まこと、 津田寛治、荒川良々、寛一郎、副島淳 、小林薫、岸部一徳
[本編131分]
- 作品詳細
-
-
翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~公式サイト
まさかの“続編”。
禁断の第Ⅱ章は東西対決!
日本全国が再び埼玉に染まる!
「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」「埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」といった数々の埼玉ディスを連発するも埼玉の寛容さに助けられ、まさかの大ヒット!
空前の埼玉ブームを巻き起こした『翔んで埼玉』がこの秋、再びスクリーンで壮大な茶番劇を繰り広げる!
すべてにおいてスケールもパワーも格段にアップ!
磨きのかかった“ディス”と“郷土愛”で「んなアホな!」とツッコミながら楽しめる、極上のエンターテインメントがここに誕生!- [公開日]
- 11月23日(木・祝)
- [監督]
- 武内英樹
- [原作]
- 魔夜峰央
- [出演]
- GACKT、二階堂ふみ、杏、 堀田真由、くっきー!、高橋メアリージュン、天童よしみ、片岡愛之助、加藤諒、益若つばさ、小沢真珠、中原翔子、津田篤宏、トミコ・クレア、藤原紀香、川崎麻世、 ハイヒールモモコ、山村紅葉 、和久井映見、アキラ100%、朝日奈央
- 作品詳細
-
-
劇場版 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…公式サイト
原作累計発行部数500万部突破! ※電子書籍含む
異世界転生×痛快ラブコメ
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった...」
ついに“はめふら”が劇場版になって帰ってくる!
TVシリーズ第1期では破滅フラグを華麗に(!)回避し、第2期では無事に(?)魔法学園を卒業した悪役令嬢のカタリナ・クラエス。
シリーズ初の劇場版は、原作・山口悟書き下ろしによる完全新作ストーリー。
勘違い(?)人たらしラブコメディはさらにパワーアップ!
まだ誰も見たことのない、新たな物語(破滅フラグ)の幕が上がる―!- [公開日]
- 12月8日(金/メンバーズデー)
- [監督]
- 井上圭介
- [原作]
- 山口悟「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」(一迅社文庫アイリス/一迅社刊)
- [声の出演]
- 内田真礼、蒼井翔太、柿原徹也、鈴木達央、松岡禎丞、岡咲美保 、水瀬いのり、早見沙織
- 作品詳細
-
-
劇場版 SPY×FAMILY CODE: White公式サイト
集英社の漫画アプリ「少年ジャンプ+」連載の同名コミックを原作とする人気テレビアニメ「SPY×FAMILY」の劇場版。スパイの父ロイド、殺し屋の母ヨル、超能力者の娘アーニャ、未来予知犬ボンドのフォージャー家が繰り広げる初めての家族旅行の行方を、原作者の遠藤達哉が監修・キャラクターデザイン原案を手がけオリジナルストーリーで描き出す。
西国(ウェスタリス)の凄腕スパイ「黄昏」ことロイド・フォージャーのもとに、進行中のオペレーション「梟(ストリクス)」の担当者を変更するとの指令が届く。一方、アーニャが通うイーデン校では、優勝者に「星(ステラ)」が授与されるという調理実習が実施されることに。ロイドは少しでもオペレーション「梟(ストリクス)」が進展していることを示し、現状の任務を継続できるよう交渉する材料にするため、どうにかアーニャに星を獲得してもらおうと考える。そこで、ロイドは調理実習の審査員長を務める校長の好物だというフリジス地方の伝統菓子を作ることをアーニャに提案。一家は本場の味を確かめるべく、フリジス地方へ旅行に出かけるが……。
テレビアニメ版監督の古橋一浩がアニメーションアドバイザー、テレビアニメ版助監督の片桐崇が監督を務める。- [公開日]
- 12月22日(金/メンバーズデー)
- [監督]
- 片桐崇
- [原作]
- 遠藤達哉
- [声の出演]
- 江口拓也、種崎敦美、早見沙織、松田健一郎
- 作品詳細