近日上映予定の作品COMING SOON

  • チェンソーマン レゼ篇【9.20(土)12:15の回、舞台挨拶生中継付き上映!/PG12】公式サイト

    ◼︎INTRODUCTION
    恋も欲望も、人間も悪魔も全てを巻き込むド派手な血戦、劇場アニメ化!

    シリーズ累計発行部数3,000万を突破し、現在「少年ジャンプ+」(集英社)で人気連載中の漫画『チェンソーマン』(箸・藤本タツキ)。
    2022年には、アニメスタジオMAPPA(代表作:『呪術廻戦』『進撃の巨人 The Final Season』等)による制作のTVアニメが放送され、大きな話題を呼んだ同作。
    そして2025年、連載当時大熱狂を巻き起こしたエピソードが劇場アニメ化!

    ◼︎STORY
    悪魔の心臓を持つ「チェンソーマン」となり、
    公安対魔特異4課のデビルハンターに所属する少年・デンジ。
    憧れのマキマとのデートでうかれる帰り道、雨宿りをしていると、
    カフェで働く少女レゼと出会い─!?

    [公開日]
    9月19日(金/メンバーズデー)
    [原作]
    藤本タツキ(集英社「少年ジャンプ+」連載)
    [監督]
    吉原達矢
    [脚本]
    瀬古浩司
    [キャスト]
    戸谷菊之介、井澤詩織、楠木ともり、坂田将吾、ファイルーズあい、高橋花林、花江夏樹、内田夕夜、内田真礼、上田麗奈
    • 作品詳細
  • 宝島【※サカエP駐車サービス4時間/PG12】公式サイト

    1952年 アメリカ統治下の沖縄。
    激動の時代、自由を求めて駆け抜けた20年。
    「俺たちの故郷、“宝の島”を取り戻せ」

    戦後沖縄を舞台に、史実に記されない真実を描ききった真藤順丈による傑作小説「宝島」。
    日本に見捨てられ、アメリカに支配された島、沖縄。全てが失われ、混沌とした時代を全力で駆け抜けた‟戦果アギヤー”と呼ばれる若者たちの姿を、圧倒的熱量と壮大なスケールで描く、サスペンス感動超大作!
    【STORY】
    1952年、沖縄がアメリカだった時代。米軍基地から奪った物資を住民らに分け与える‟戦果アギヤー“と呼ばれる若者たちがいた。いつか「でっかい戦果」を上げることを夢見る幼馴染のグスク(妻夫木聡)、ヤマコ(広瀬すず)、レイ(窪田正孝)の三人。そして、彼らの英雄的存在であり、リーダーとしてみんなを引っ張っていたのが、一番年上のオン(永山瑛太)だった。全てを懸けて臨んだある襲撃の夜、オンは「予定外の戦果」を手に入れ、突然消息を絶つ…。残された3人は、「オンが目指した本物の英雄」を心に秘め、やがてグスクは刑事に、ヤマコは教師に、そしてレイはヤクザになり、オンの影を追いながらそれぞれの道を歩み始める。しかし、アメリカに支配され、本土からも見捨てられた環境では何も思い通りにならない現実に、やり場のない怒りを募らせ、ある事件をきっかけに抑えていた感情が爆発する。
    やがて、オンが基地から持ち出した”何か“を追い、米軍も動き出すー。
    消えた英雄が手にした“予定外の戦果”とは何だったのか?そして、20年の歳月を経て明かされる衝撃の真実とはー

    [公開日]
    9月19日(金/メンバーズデー)
    [監督]
    大友啓史
    [原作]
    真藤順丈『宝島』(講談社文庫)
    [出演]
    妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太 塚本晋也、中村蒼、瀧内公美、栄莉弥、尚玄、ピエール瀧、木幡竜、奥野瑛太、村田秀亮、デリック・ドーバー

    [本編191分/Scr.①&④:7.1ch]

    • 作品詳細
  • THE MONKEY/ザ・モンキー【字幕版/R15+】公式サイト

    笑っちゃうほど⼈が○ぬ!ハンパなくイカれてファニーなファンキー・モンキー・ホラー

    【STORY】
    双⼦の少年ハルとビル兄弟は⽗が遺した持ち物から、ぜんまい式のドラムを叩く猿のおもちゃを⾒つける。その頃から周囲で“不慮の事故死”が相次いで起こりはじめる。最初はシッターのアニーが、ほどなくして⺟親が亡くなった。ハルはふたりが死ぬ前にこの猿がドラムを叩いていたことに関連があるのではないかと気味悪がっておもちゃを切り刻んで捨てるが、気づくと元通りとなって戻ってきた。
    ⺟の死後、兄弟を引き取ったチップ伯⽗さんが“普通じゃない狩りの事故”で死んだことで、兄弟は猿を枯れ井⼾へと葬った――つもりだった。
    それから25年の時が経ち、⼀度は結婚し息⼦をもうけたハルだが、猿が戻ると⾝近な誰かが死ぬと思い、家族とは距離を置きビルとも疎遠になっていた。しかしそれは起こる。今度はアイダ伯⺟さんが“気味の悪い事故”で亡くなったのだ。遺品整理で伯⺟の家を訪れたハルは、あの猿が戻ってきたことを確信する。

    [公開日]
    9月19日(金/メンバーズデー)
    [監督・脚本]
    オズグッド・パーキンス
    [原作]
    スティーヴン・キング
    [キャスト]
    テオ・ジェームズ、タチアナ・マズラニー、クリスチャン・コンヴェリー、 コリン・オブライエン、アダム・スコット、イライジャ・ウッド

    [本編98分/Scr.①のみ4K]

    • 作品詳細
  • 沈黙の艦隊 北極海大海戦公式サイト

    冷たく深い北の海を、モーツァルトを響かせながら潜航する〈やまと〉。
    〈大〉いなる平〈和〉と名づけられた原子力潜水艦は、米第7艦隊を東京湾海戦で圧倒し、ニューヨークへ針路をとった。アメリカとロシアの国境線であるベーリング海峡にさしかかったとき、背後に迫る一隻の潜水艦……
    「核テロリスト〈やまと〉を撃沈せよ――」
    それは、ベネット大統領が送り込んだ、〈やまと〉の性能をはるかに上回るアメリカの最新鋭原潜であった。
    時を同じくして、日本では衆議院解散総選挙が行われる。〈やまと〉支持を表明する竹上首相は、残るも沈むも〈やまと〉と運命を共にすることとなる。
    海江田四郎は、この航海最大の難局を制することができるのか。
    オーロラの下、流氷が浮かぶ北極海で、戦いの幕が切って落とされる――

    [公開日]
    9月26日(金/メンバーズデー)
    [原作]
    かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」(講談社「モーニング」)
    [監督]
    吉野耕平
    [脚本]
    髙井光
    [出演]
    大沢たかお、上戸彩、津田健次郎、中村蒼、松岡広大、前原滉、渡邊圭祐、風吹ジュン、Torean Thomas、Brian Garcia、Dominic Power、Rick Amsbury、岡本多緒、酒向芳、夏川結衣、笹野高史、江口洋介
    [主題歌]
    Ado「風と私の物語」作詞・作曲:宮本浩次 編曲:まふまふ

    [本編132分]

    • 作品詳細
  • レッド・ツェッペリン:ビカミング公式サイト

    自分たちの物語を語る時が来た――。
    メンバーが初めて公認した奇跡のドキュメンタリー『レッド・ツェッペリン:ビカミング』
    25年9/26(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほかIMAX®同時公開!

    北米のIMAXで限定公開された音楽映画として史上最高のオープニング成績を記録し、米英の両国で初登場トップ10入りを果たすなど、世界中の音楽ファンを熱狂させた『レッド・ツェッペリン:ビカミング』が、2025年9月26日(金)ついに日本でも公開される。
    1960年代末、イギリスで誕生したロックバンド「レッド・ツェッペリン」。ジミー・ペイジ(ギター)、ジョン・ポール・ジョーンズ(ベース/キーボード)、ジョン・ボーナム(ドラムス)、ロバート・プラント(ヴォーカル)という4人によって結成されたこのバンドは、およそ12年という活動期間の中で、音楽シーンに革命をもたらした。その存在は、ひとつの事件であり、予言であり、そして未来そのものだった。デビューアルバムでいきなり世界を熱狂の渦に巻き込んだ彼ら。その出発点には、いったい何があったのか? 本作には、未公開のジョン・ボーナムの生前音声をはじめ、メンバーの家族写真や映像、初期ライブのシーンなど、貴重なアーカイブ映像が多数登場する。その知られざる歴史を語る証言者はオリジナルメンバーのみ。さらに、部分的ではなく1曲まるごと演奏シーンを映し出すことで、私たちはまるでその場に居合わせたかのようにメンバーの声を聞き、当時のライブをリアルタイムで目撃した感覚になるだろう。

    [公開日]
    9月26日(金/メンバーズデー)
    [監督・脚本]
    バーナード・マクマホン(「アメリカン・エピック」)
    [出演]
    ジミー・ペイジ、ジョン・ポール・ジョーンズ、ジョン・ボーナム、ロバート・プラント他

    [本編121分]

    • 作品詳細
  • 火喰鳥を、喰う公式サイト

    第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞を受賞した原浩の同名小説を映画化したミステリーサスペンス。「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」「九龍ジェネリックロマンス」の水上恒司が映画単独初主演を務め、「六人の嘘つきな大学生」「山田くんとLv999の恋をする」などで活躍する山本美月、人気アイドルグループ「Snow Man」の宮舘涼太が共演。「超高速!参勤交代」「シャイロックの子供たち」など幅広いジャンルの作品を手がける本木克英監督がメガホンを取った。
    信州のとある村に暮らす久喜雄司と夕里子の夫婦のもとに、謎めいた日記が届く。それは雄司の祖父の兄で、太平洋戦争末期に戦死したとされる久喜貞市の遺品だった。日記には異様なほどの生への執着が記され、最後のページには「ヒクイドリ、クイタイ」という文字がつづられていた。その日を境に、墓石の損壊や祖父の失踪など、雄司と夕里子のまわりで不可解な出来事が起こり始める。2人は夕里子の大学時代の先輩で、怪異現象に造詣が深い北斗総一郎に、不可解な現象の解明を依頼する。しかし、存在しないはずの過去が現実を侵食していき、彼らはやがて驚愕の真相にたどり着くが……。

    [公開日]
    10月3日(金/メンバーズデー)
    [監督]
    本元克英
    [原作]
    原浩
    [脚本]
    林民夫
    [出演]
    水上恒司、山下美月、森田望智、吉澤健、豊田裕大、麻生祐未、宮舘涼太

    [本編108分]

    • 作品詳細
  • トロン:アレス公式サイト

    AIプログラムを実体化する画期的な発明によって開発された、AI兵士のアレス。
    “彼”は圧倒的な力とスピード、優れた知能を持ち、倒されても何度でも再生可能という、まさに史上最強の兵士だった。
    だが、現実世界で人間を知ったアレスにある“異変”が起きる。
    やがて、制御不能となったAIたちは暴走を始め、デジタル世界が現実世界を侵食していく。
    果たして、アレスの驚くべき目的とは…?

    [公開日]
    10月10日(金/メンバーズデー)
    [監督]
    ヨアヒム・ローニング
    [出演]
    ジャレッド・レト、グレタ・リー、エヴァン・ピーターズ、ジョディ・ターナー=スミス、ジェフ・ブリッジス
    • 作品詳細
  • 愚か者の身分【PG12】公式サイト

    裏社会に身を落とした若者たちが、本当に信じたものとは──

    北村匠海×林裕太×綾野剛の豪華実力派キャストで、現代日本に生きる若者たちと隣り合わせにある“闇”をテーマに描く。
    “闇ビジネス”の世界で生きるしかなかった3人に、この先どんな未来が待っているのか──

    いよいよ、この秋、3日間ノンストップで疾走する逃亡サスペンスが幕を開ける!!


    【ストーリー】
    SNSで女性を装い、言葉巧みに身寄りのない男性たち相手に個人情報を引き出し、戸籍売買を日々行うタクヤ(北村匠海)とマモル(林裕太)。彼らは劣悪な環境で育ち、気が付けば闇バイトを行う組織の手先になっていた。闇ビジネスに手を染めているとはいえ、時にはバカ騒ぎもする二人は、ごく普通の若者であり、いつも一緒だった。タクヤは、闇ビジネスの世界に入るきっかけとなった兄貴的存在の梶谷(綾野剛)の手を借り、マモルと共にこの世界から抜け出そうとするが──。

    [公開日]
    10月24日(金/メンバーズデー)
    [監督]
    永田 琴
    [脚本]
    向井康介
    [原作]
    西尾 潤「愚か者の身分」(徳間文庫)
    [出演]
    北村匠海、林 裕太、山下美月、矢本悠馬、木南晴夏、綾野 剛
    [主題歌]
    tuki.「人生讃歌」

    [本編130分]

    • 作品詳細
  • 恋に至る病【PG12】公式サイト

    ―― 僕は君が好きだ。たとえ殺人犯だとしても。
    ふたりがたどり着いた、切なすぎるラスト4分 ――

    TikTok再生数200 万回超えの大反響。衝撃の恋愛小説、実写映画化!!
    この秋、最もピュアで刺激的なラブストーリー。

    【STORY】
    内気な男子高校生・宮嶺と学校中の人気者・景。 不器用で一途な初恋、ふたりが交わした約束。
    「どんな私でも守ってくれる?」
    しかし、同級生の不審死が続発し、宮嶺は景に対して疑惑を抱く。
    「もしかして君は、僕のために人を殺したの?」
    殺人犯へと変わりゆく景。それでも、宮嶺の気持ちは変わらない。
    やっぱり僕は君が好きだ―。
    切なすぎるラスト4分。 《彼女の本心》が明かされる。

    [公開日]
    10月24日(金/メンバーズデー)
    [原作]
    斜線堂有紀『恋に至る病』(メディアワークス文庫/KADOKAWA 刊)
    [監督]
    廣木隆一
    [脚本]
    加藤正人、加藤結子
    [出演]
    長尾謙杜、山田杏奈、醍醐虎汰朗、中井友望、中川 翼、上原あまね、小林桃子、井本彩花、真弓孟之(AmBitious)、忍成修吾、河井青葉、前田敦子

    [本編109分]

    • 作品詳細
  • てっぺんの向こうにあなたがいる公式サイト

    女性初のエベレスト登頂から50周年を迎える2025年。
    阪本順治監督×吉永小百合による『北のカナリアたち』以来、13年ぶりのタッグでおくる壮大なスケールの冒険譚がはじまる!!

    Story
    1975年、エベレスト山頂に向かう一人の女性の姿。
    一歩一歩着実に山頂(てっぺん)に向かっていくその者の名前は多部純子。日本時間16時30分、純子は女性として初の世界最高峰制覇を果たした――しかしその世界中を驚かせた輝かしい偉業は純子に、その友人や家族たちに光を与えると共に深い影も落とした。晩年においては、余命宣告を受けながらも「苦しい時こそ笑う」と家族や友人、周囲をその朗らかな笑顔で巻き込みながら、人生をかけて山へ挑み続けた。登山家として、母として、妻として、一人の人間として…。
    純子が、最後に「てっぺん」の向こうに見たものとは――。
    Story
    1975年、エベレスト山頂に向かう一人の女性の姿。
    一歩一歩着実に山頂(てっぺん)に向かっていくその者の名前は多部純子。日本時間16時30分、純子は女性として初の世界最高峰制覇を果たした――しかしその世界中を驚かせた輝かしい偉業は純子に、その友人や家族たちに光を与えると共に深い影も落とした。晩年においては、余命宣告を受けながらも「苦しい時こそ笑う」と家族や友人、周囲をその朗らかな笑顔で巻き込みながら、人生をかけて山へ挑み続けた。登山家として、母として、妻として、一人の人間として…。
    純子が、最後に「てっぺん」の向こうに見たものとは――。

    [公開日]
    10月31日(金/メンバーズデー)
    [監督]
    阪本順治
    [原作]
    田部井淳子「人生、山あり“時々”谷あり」(潮出版社)
    [脚本]
    坂口理子
    [出演]
    吉永小百合、のん、木村文乃、若葉竜也、工藤阿須加、茅島みずき、円井わん、安藤輪子、中井千聖、和田光沙、天海祐希、佐藤浩市

    [本編130分]

    • 作品詳細
  • 映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ公式サイト

    この秋、シリーズ史上もっとも【あげあげ】な冒険がはじまる!

    【ストーリー】
    すみっコの町はここのところずっと雨ばかり。
    そんなある日のこと、くもり空の上からとつぜん何かが落ちてきた!
    「だいじょうぶ?」すみっコたちがかけよると、それは空の王国からやってきた〈おうじ〉と〈おつきのコ〉だった。
    王国は今しんこくな水不足で、おうじはひとりで解決しようとがんばっているけど、おつきのコは心配そう。
    水不足を解決するためのヒントが「みずのしんでん」にあることを知り、すみっコたちも加わって、雲の上の大冒険にいざ、出発!

    [公開日]
    10月31日(金/メンバーズデー)
    [原作]
    サンエックス
    [監督]
    イワタナオミ
    [脚本]
    角田貴志(ヨーロッパ企画)
    [声の出演]
    井ノ原快彦、本上まなみ
    [主題歌]
    木村カエラ「君の傘」(ELA/Victor Entertainment)
    • 作品詳細
  • 盤上の向日葵公式サイト

    【ストーリー】
    山中で謎の白骨死体が発見される。事件解明の手掛かりは、遺体とともに発見されたこの世に7組しか現存しない希少な将棋駒。容疑をかけられたのは、突如将棋界に現れ、一躍時の人となっていた天才棋士〈上条桂介〉だった。さらに捜査の過程で、桂介の過去を知る重要人物として、賭け将棋で裏社会に生きた男〈東明重慶〉の存在が浮かび上がる。
    桂介と東明のあいだに何があったのか?謎に包まれた桂介の生い立ちが明らかになっていく。それは、想像を絶する過酷なものだった......。

    [公開日]
    10月31日(金/メンバーズデー)
    [監督・脚本]
    熊澤尚人
    [原作]
    柚月裕子「盤上の向日葵」(中央公論新社)
    [出演]
    坂口健太郎、渡辺謙、佐々木蔵之介、土屋太鳳、高杉真宙、音尾琢真、柄本明、渡辺いっけい、尾上右近、木村多江、小日向文世 ほか
    [主題歌]
    サザンオールスターズ「暮れゆく街のふたり」(タイシタレーベル / ビクターエンタテインメント)
    • 作品詳細
  • プレデター:バッドランド公式サイト

    シリーズ初、プレデターが主人公の完全なる新章。
    誇り高き戦闘一族から追放され、宇宙一危険な「最悪の地(バッドランド)」に辿り着いた若き戦士・デク。
    次々と敵に襲われる彼の前に現れたのは、上半身しかないアンドロイド・ティア。「狩り」に協力すると陽気に申し出る彼女には、ある目的があって――。
    「究極の敵」を狩って真の「プレデター」になれるのか、それとも「獲物」になってしまうのか。
    規格外のコンビが挑む、究極のサバイバルSFアクションが今始まる!

    [公開日]
    11月7日(金/メンバーズデー)
    [監督]
    ダン・トラクテンバーグ
    [出演]
    エル・ファニング、他
    • 作品詳細
  • 港のひかり公式サイト

    過去を捨てた元ヤクザの漁師と
    目の見えない少年との十数年を描く、
    年の差を超えた友情と再会のものがたり。

    【ストーリー】
    日本海を臨む小さな漁村に暮らす元ヤクザの三浦(舘ひろし)は、漁師で日銭を稼ぎながら細々と生活していた。
    ある日、三浦は通学路で白い杖をついて歩く少年の幸太(尾上眞秀)を見かける。弱視を患う幸太を、同級生の子どもたちは、わざと転ばせて笑い者にしていた。幸太は両親をヤクザ絡みの交通事故で亡くし、彼を引き取った叔母はろくに育児もせず、その交際相手からも暴力を振るわれていた。事情を知った三浦は、孤独な幸太にどこか自身の姿を重ね、自分の船に乗ってみるかと誘う。
    三浦を「おじさん」と慕う幸太に、自分は刑事だと嘘をつく三浦。純粋に一人の人間として接してくれた幸太に救われた三浦は、「海が見たい」という幸太に視力回復の手術を受けさせるため、ヤクザから金を奪う。そして、三浦は幸太に一通の手紙を残して自首をする。

    12年後、出所した三浦はひそかに漁村へ戻って来る。手術が成功して光を取り戻した幸太(眞栄田郷敦)は刑事になってマル暴に配属されていた。警察の資料から「おじさん」の正体を知って葛藤する幸太は、自らの目で真実を確かめるために三浦を訪ねる。
    再会し、再び心を通い合わせた二人だったが、そんなとき、三浦のヤクザ時代の弟分である大塚が殺された。先代の寵愛を受けていた三浦を目の敵にする現組長・石崎の仕業だった。石崎の牙は幸太にも迫り、三浦はもう一度拳銃を手に取る。自分よりも大切な人を守るために……。

    [公開日]
    11月14日(金/メンバーズデー)
    [監督・脚本]
    藤井道人
    [出演]
    舘ひろし、眞栄田郷敦、尾上眞秀、黒島結菜、斎藤工、ピエール瀧、一ノ瀬ワタル、MEGUMI、赤堀雅秋、市村正親、宇崎竜童、笹野高史、椎名桔平

    [本編118分]

    • 作品詳細
  • 平場の月公式サイト

    妻と別れ、地元に戻って印刷会社に再就職し、慎ましく、平穏に日々を生活する、主人公・青砥健将(あおと けんしょう)。
    その青砥が中学生時代に想いを寄せていた須藤葉子(すどう ようこ)は、夫と死別し今はパートで生計を立てている。
    お互いに独り身となり、様々な人生経験を積んだ二人は意気投合し、中学生以来、離れていた時を埋めていく―― 。
    ある日、アパートの部屋から月を眺めていた須藤。

    「お前、あのとき何考えてたの?」
    青砥にそう問われ、
    「夢みたいなことだよ。夢みたいなことをね、ちょっと」
    そう答えた須藤。
    再び、自然に惹かれ合うようになった二人。
    やがて未来のことも話すようになるのだが・・・。

    [公開日]
    11月14日(金/メンバーズデー)
    [原作]
    朝倉かすみ『平場の月』(光文社文庫)
    [監督]
    土井裕泰
    [脚本]
    向井康介
    [出演]
    堺 雅人、井川 遥、坂元愛登、一色香澄、中村ゆり、でんでん、吉瀬美智子
    • 作品詳細
  • TOKYOタクシー公式サイト

    毎日ため息ばかりのタクシー運転手と
    人生の終活に向かうマダム。

    たった1日の旅が、二人の人生を変えていく―

    日本最高峰の豪華キャスト・スタッフで贈る、
    珠玉のヒューマンドラマ

    【STORY】
    タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、ある日85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京・柴又から、神奈川の葉山にある高齢者施設まで送ることになった。
    すみれは浩二に、「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがある」と寄り道を依頼する。
    タクシーで旅を共にするうち次第に心を許したすみれは、自らの壮絶な過去を語り始める。
    偶然出会った二人の心が、そして人生が大きく動いていくことになる――。

    [公開日]
    11月21日(金/メンバーズデー)
    [監督]
    山田洋次
    [脚本]
    山田洋次、朝原雄三 
    [原作]
    映画「パリタクシー」(監督 クリスチャン・カリオン)
    [出演]
    倍賞千恵子、木村拓哉

    [本編103分]

    • 作品詳細
  • 果てしなきスカーレット公式サイト

    【ストーリー】
    2025年冬
    この狂気が、世界中に吹き荒れる。

    人は何のために生きるのかを問う、骨太な力強い映画を目指したい。
    今、この「生きる」という大きなテーマを、観客と一緒に考えたい。
    ― 細田守

    父を殺され、復讐に失敗した王女・スカーレットは “死者の国” で目を覚ます。
    狂気にあふれたこの世界では、宿敵に復讐を果たし、
    “見果てぬ場所”に辿り着かなければ、<虚無>となり存在が消えてしまう。

    想像を超えた冒険。
    終わることなき闘い。
    時空を超えた運命の出会い。

    果てしなき旅路の先に、スカーレットは生きる道を見出せるのか?
    『時をかける少女』から19年。常識を打ち破る、衝撃の王女(ヒロイン)が誕生――

    [公開日]
    11月21日(金/メンバーズデー)
    [原作・脚本・監督]
    細田守
    [声の出演]
    芦田愛菜、岡田将生、⼭路和弘、柄本時⽣、⻘⽊崇⾼、染⾕将太、⽩⼭乃愛、⽩⽯加代⼦ 吉田鋼太郎、斉藤由貴、松重 豊、市村正親、役所広司
    • 作品詳細
  • 栄光のバックホーム公式サイト

    野球を愛し、野球に生きた横田選手と、彼を優しく見守り支え続けてきた母・まなみさんの姿が、観る者の心を打つ感動の《実話》がこの秋、いよいよ全国公開されます。
    <ストーリー>
    2013年のドラフト会議で阪神タイガースに2位指名された横田慎太郎、18歳。甲子園出場を逃すもその野球センスがスカウトの目に留まり、大抜擢された期待の新人だ。持ち前の負けん気と、誰からも愛される人間性で厳しいプロの世界でも立派に成長を遂げていく慎太郎。2016年の開幕戦では一軍のスタメン選手に選ばれ、見事に初ヒット。順風満帆な野球人生が待っていると思われたその矢先、慎太郎の体に異変が起こる。ボールが二重に見えるのだ。医師による診断結果は、21歳の若者には残酷すぎる結果だった。脳腫瘍―。その日から、慎太郎の過酷な病との闘いの日々が始まる。ただ、孤独ではなかった。母のまなみさんら家族、恩師やチームメイトら、慎太郎を愛してやまない人たちの懸命な支えが彼の心を奮い立たせるのだった。そして、2019年9月26日、引退試合で慎太郎が魅せた“奇跡のバックホーム”は人々を驚かせ、感動を呼んだ。だが、本当の奇跡のドラマは、その後にも続いていたのだった…。

    <横田慎太郎さん プロフィール>
    1995年6月9日、鹿児島県生まれ。ロッテなどで活躍した元プロ野球選手の横田真之さんを父に持ち、鹿児島実業高校時代にはチームの中心選手として活躍。2013年のドラフト会議で2位指名され、阪神タイガースに入団。期待のホープとして芽を出し、プロ入り3年目で開幕スタメン入りを果たす。2017年の春季キャンプ中に脳腫瘍が判明し、翌年から育成選手となる。2019年に現役を引退する。引退試合で見せた、センターからの矢を射るような返球は“奇跡のバックホーム”として、今も語り継がれている。引退後は講演やYouTubeでの活動で多くの人に勇気を与え続けた。2023年7月18日、神戸のホスピスで家族に看取られながら28歳でその生涯を閉じる。

    [公開日]
    11月28日(金/メンバーズデー)
    [原作]
    「奇跡のバックホーム」横田慎太郎(幻冬舎文庫)、「栄光のバックホーム 」中井由梨子(幻冬舎文庫)
    [企画・監督・プロデュース]
    秋山 純
    [脚本]
    中井由梨子
    [出演]
    松谷鷹也、鈴木京香、前田拳太郎、伊原六花 、山崎紘菜、草川拓弥、萩原聖人、上地雄輔、古田新太、加藤雅也、小澤征悦、嘉島 陸、小貫莉奈、長内映里香、長江健次、ふとがね金太、平泉 成、田中 健、佐藤浩市、大森南朋、柄本 明、 高橋克典
    • 作品詳細
  • ズートピア2公式サイト

    いつも前向きで夢を諦めないウサギの警官ジュディと、皮肉屋な一面があるけれど、カッコいいキツネの詐欺師のニックのバディは多くの人の心をつかみ、​さらに可愛くてモフモフな動物たちの見た目に反した、“差別や偏見”にまつわる深いメッセージが込められたストーリーが多くの大人たちの共感を得て、​驚異の高い口コミ評価で、特大ヒットを記録した前作『ズートピア』。

    続編となる今作では警察学校を無事卒業し警察官となったニックと、ウサギ初の警官として以前にもまして熱心に任務に挑むジュディが再びバディを組むことに!ある日、ズートピアに突如現れたヘビ・ゲイリーをきっかけに、ジュディとニックはズートピアの過去の歴史にまつわる巨大な謎に挑むことになる。そこでジュディとニックふたりの絆もこれまで以上に試されることになるのだが…。

    [公開日]
    12月5日(金/メンバーズデー)
    [監督]
    ジャレド・ブッシュ『モアナと伝説の海2』/バイロン・ハワード『塔の上のラプンツェル』
    [声の出演]
    上戸彩、森川智之
    • 作品詳細
  • 新解釈・幕末伝公式サイト

    ムロツヨシ×佐藤二朗、初のW主演!福田雄一 監督作品の両雄、ついに並び立つ!
    新たな幕末劇、誕生ぜよ!でごわす!!
    今から150年前、日本の未来を変えるため、のちに幕末のヒーローと呼ばれる男・坂本龍馬と西郷隆盛が立ち上がった。革命的な出来事が繰り返される激動の時代を経て、物語はやがて260年続いた江戸幕府の終焉と、新しい<ニッポンの夜明け>へとつながっていく!そこには、誰も想像し得なかった、<戦い>と<友情>の物語があった。

    [公開日]
    12月19日(金/メンバーズデー)
    [監督]
    福田雄一
    [脚本]
    福田雄一
    [出演]
    ムロツヨシ、佐藤二朗
    • 作品詳細
  • アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ公式サイト

    巨匠ジェームズ・キャメロン監督が贈る 人類史上最高の映画、シリーズ第三弾、ついに始動!
    炎の運命に導かれ、新たな伝説が生まれる─

    これまで描かれてきた神秘の星パンドラの美しい森や海から一変して、灰の舞う火山での、新たな種族との出会いが―
    ジェイク・サリー家とともに人類の侵略に立ち向かった、海の部族“メトカイナ族”の部族長・トノワリ(演:クリフ・カーティス)、妻のロナル(演:ケイト・ウィンスレット)、ロアクと心を通わせるツィレヤ(演:ベイリー・バス)や、海の巨大な生物・トゥルクンなどが登場。
    新たに出会うのは、自然と共生してきた“森の民”や“海の民”とは違い、自然に裏切られた経験から憎悪を募らせているとされる“アッシュ族”。火口域に住むアッシュ族の民が、指先で炎を操る姿が。
    シリーズ初となる“ナヴィのヴィラン”、一体なぜ彼らは敵対することになってしまったのか?
    新たな脅威に立ち向かうサリー家の運命は一体――。果たして家族とパンドラを守り抜くことはできるのか?

    [公開日]
    12月19日(金/メンバーズデー)
    [監督・脚本]
    ジェームズ・キャメロン
    [出演]
    サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーバー、ウーナ・チャップリン他
    • 作品詳細
  • 劇場版 緊急取調室 THE FINAL公式サイト

    正義の英雄か?悪の暴君か?
    最後の敵・内閣総理大臣が遂に登場!

    【ストーリー】
    最後の敵は、内閣総理大臣。

    捜査一課の取調べ専門チーム「緊急事案対応取調班=通称・キントリ」。
    可視化された「取調室」という密室の戦場で、“言葉の銃撃戦”を繰り広げ、一筋縄ではいかない被疑者をマル裸にしていく—。

    超大型台風が連続発生し、国家を揺るがす非常事態の最中、内閣総理大臣・長内洋次郎(石丸幹二)は、災害対策会議に10分遅れて到着する。
    さらに、その「空白の10分」を糾弾する暴漢・森下弘道(佐々木蔵之介)が現れ、総理大臣襲撃事件が発生する-。

    警視庁は、森下の起こしたテロ事件を早急に解決するため、キントリの緊急招集を決定。真壁有希子(天海祐希)らキントリチームは取調べを開始するが、森下は犯行動機を語らないどころか、取調室に総理大臣を連れて来い!と無謀な要求を繰り返す。
    森下の取調べが行き詰まる中、長内総理に“ある疑惑”が浮かび上がる。
    「総理を取調べたいんです。」
    有希子は真相解明のために総理大臣を事情聴取すべく動き出すが…。
    熟練のチームワークと緊迫の心理戦。キントリは全てを懸けて、前代未聞の取調べ…内閣総理大臣との最後の闘いに挑む。
    皆さん、これが最後の出番です―。

    [公開日]
    12月26日(金/メンバーズデー)
    [監督]
    常廣丈太
    [脚本]
    井上由美子
    [出演]
    天海祐希、田中哲司、速水もこみち、鈴木浩介、大倉孝二、塚地武雅、でんでん、小日向文世、佐々木蔵之介、石丸幹二
    • 作品詳細
  • ウィキッド 永遠の約束公式サイト

    世代を超え愛され続けてきた不朽のミュージカルを映画化。
    世界中を感動と興奮で包んだ『ウィキッド ふたりの魔女』の先に待つ、心揺さぶる最終章――。

    [公開日]
    2026年3月
    [監督]
    ジョン・M・チュウ
    [原作]
    ミュージカル劇「ウィキッド」
    [脚本]
    ウィニー・ホルツマン
    [出演]
    シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデ、ジョナサン・ベイリー、イーサン・スレイター、ボーウェン・ヤン、マリッサ・ボーディ、ミシェル・ヨー、ジェフ・ゴールドブラム
    • 作品詳細
上映中の作品一覧へ

(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA (C)真藤順丈/講談社 (C)2025「宝島」製作委員会 (C)2025 C2 MOTION PICTURE GROUP, LLC. ALL RIGHTS RESERVED. (C)かわぐちかいじ/講談社 (C)2025 Amazon Content Services LLC OR ITS AFFILIATES. All Rights Reserved. (C)2025 PARADISE PICTURES LTD. (C)2025「火喰鳥を、喰う」製作委員会 (C)2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved. (C)2025映画「愚か者の身分」製作委員会 (C)2025「恋に至る病」製作委員会 (C)2025「てっぺんの向こうにあなたがいる」製作委員会 (C)2025 日本すみっコぐらし協会映画部 (C)2025映画「盤上の向日葵」製作委員会 (C)2025 20th Century Studios. All Rights Reserved. ©2025「港のひかり」製作委員会 ©2025 映画『平場の月』製作委員会 (C)2025映画「TOKYOタクシー」製作委員会 (C)2025 スタジオ地図 (C)2025「栄光のバックホーム」製作委員会 (C)2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved. (C)2025 映画「新解釈・幕末伝」製作委員会 (C)2024 20th Century Studios. All Rights Reserved. ©2025劇場版「緊急取調室 THE FINAL」製作委員会 © Universal Studios. All Rights Reserved.